2012年9月11日火曜日

2012-09-10

  1. するめの値段と比べると交通違反の罰金はすごく高いと言いたいのだろうか。それとも交通違反などせずにその分のお金をするめ購入に回せと言いたいのだろうか。 http://t.co/HRU6Bgqd
  2. (承前)ロメインレタスというのは日本で普通に売っているレタスとは違い結球していない。 http://t.co/vyFUNOHo
  3. (承前)八百屋の売り子がレタスを売る際に叫んだという"C'est bon, ma romaine !"「おいしいよ、うちのロメイン(レタス)は!」という呼び声が前述の表現のもとになっているという説が有力だ。
  4. (承前)イタリアからフランスに入ってきたので「ローマのレタス」と呼ばれたわけだが、当時フランスにはろくな野菜がなかったので、味のよさからたちまち人気が出たらしい。
  5. (承前)bonは英語のgoodに相当するが、「善良」と「おいしい」、「ローマ女」(ローマの女性がそれほど善良とも思えないが)と「ロメインレタス」の意味の掛けことばになっているわけだ。ロメインレタスがイタリアからフランスに持ち込まれたのは16世紀頃のことらしい。
  6. être bon comme la romaine「ローマ女のように善良だ→底抜けのお人よしである」。意図的に「ローマ女」と直訳したが、実はこのromaineはシーザーサラダ等に使われる「ロメインレタス(タチヂシャ)」のことである。#fr_pittoresque

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿