2012年11月21日水曜日

Tue, Nov 20

  • 19:39  離陸準備完了。 http://t.co/ZM8wxUXs
  • 14:43  残念ながらその通りですね。 RT @stylo819: @bonenfant1622 つまり、TPPに参加するとアメリカの言いなりになるということでしょうか?
  • 14:35  外国のものはいらないとかそんな単純な理由で反対してるんじゃないと思いますよ。 RT @stylo819: TPPに反対してる人たちはMADE IN JAPAN以外のものは使ってないのかしら?
  • 07:04  もっと書く訓練をしなきゃいけないということですよ。授業にもちゃんと出てね(^^) RT @hagumiakaha: …でも、メールとかチャットとなるとむちゃコミュ力下がるの、これなんなんですか。どうしたらいいの。メールのはぐみはコミュ力低すぎて使いものにならん。
  • 06:31  prendre des vessies pour des lanternes「(豚の)膀胱をランプと取り違える→とんでもない間違いをする」。中世の頃、雄豚の膀胱を膨らませて豚肉屋の目印にしたり容器として利用したらしい。古い表現。 #fr_pittoresque
  • 05:15  幼児化する政治とフェアプレイ精神「内田樹の研究室」 http://t.co/Jpibbn3J 今の日本の政治システムが劣化しているのは、システムのせいではなく人間の質が劣化しているということか。選挙に期待しても無駄なのですかね。
Powered by twtr2src.

2012年11月20日火曜日

Mon, Nov 19

Powered by twtr2src.

2012年11月11日日曜日

2012年11月10日(土)のツイート履歴

ツイート

リツイート

  • RT @SekiyaHiroshi: もうねw知り合いの牧師さんから聞いた、「クリスマス礼拝の準備してたら、通行人から"え?教会でもクリスマスやるんですか?教会はこう言う世俗のイベントとは無縁だと思ってたのに…"って言われて唖然としたよw」ってのが印象深すぎてw世俗じゃね ...
    09:34

  • RT @ipseproject: 長期学生ビザ承認の期間が長くなっているのでご注意! http://franceacces.blog57.fc2.com/blog-entry-378.html
    06:36

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
2649(+4) 0(0) 154(0) 163(0)

delivered by Twieve

2012年11月10日土曜日

2012年11月9日(金)のツイート履歴

ツイート

  • うるさいな~。もうわかったから全部はがしてくれ~。 http://ow.ly/i/16OLA
    17:14

  • 3大学不認可問題-問われているのは「法の支配」- http://agora-web.jp/archives/1499278.html やっぱりあらまほしきものは専門家ですね。 眞紀子大臣の行為がどうみても「違法」であったことがよくわかります。早々に撤回したのもむべなるかなですね。
    16:59

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
2645(+2645) 0(0) 154(+154) 163(+163)

delivered by Twieve

2012年11月2日金曜日

Thu, Nov 01

  • 08:51  (承前)だが豚はトリュフを見つけるとすぐにかじってしまうので今ではほとんどお役御免となっている。
  • 08:50  Un cochon n'y retrouverait pas ses petits. 「そんなところでは豚でも子豚を見つけられないだろう→とてつもなく散らかっている。」豚は犬以上に鼻が利く。かつてはトリュフ探しにも利用されていた。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月29日月曜日

Sun, Oct 28

  • 16:02  魔女っ子ニャンちゃん。 http://t.co/6jWM1oZU
  • 15:02  prendre qn aux entrailles [tripes] 「〜の臓腑をつかむ→〜を心の底から揺り動かす」。表現には幾つかのヴァリエーションがあるが、洋の東西を問わず深い感動というものは内臓で感じるもの、すなわち身体的な反応なのである。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月28日日曜日

Sat, Oct 27

  • 20:34  フランス人は大きいのとか重いのとかはあんまり気にしないような気がします(^^) RT @hinapiiiiii: @bonenfant1622 三段重ね!豪華ですね!でも普段もって行くにはかさばっちゃいますよね( ̄▽ ̄)笑
  • 20:02  フランスのテレビで紹介された三段重ね弁当(仏語字幕無し)。 http://t.co/wDrivJVl
  • 19:57  こういう国際交流は文化を豊かにしますのでいいことですね(^^) RT @juuuncooo: @bonenfant1622 テレビでみました!日本人では思いつかないようなデザインがたくさんで見てておもしろかったです(^O^)
  • 19:54  京都発フランス人経営の弁当箱屋さん。フランス人にはやはりentr?e, plat, dessertを別々に入れられる三段重ねが人気のようです。 http://t.co/cnLRLUkI
  • 17:23  落ちる〜(!?) http://t.co/72O9gdBz
  • 10:21  一人の人間が書いてる感じだしこれを読んで買う人が出てくるとも思えないが、読み物だと思えば面白い。 RT @gazo_waraeru: 防弾ザブトンのレビューが狂ってる http://t.co/d96prsC9
  • 06:42  最初から人を疑ってかかるのはよくないことだと思います(^^♪ RT @meroonchan: @bonenfant1622 不審ですね。見せ見せおじさんかもしれません。
Powered by twtr2src.

2012年10月27日土曜日

Fri, Oct 26

  • 22:36  RT @seikyo_1topi: Q 消臭力と長州力の違いを教えて下さい A ユニークなお問い合わせありがとうございます。消臭力は生協?でもお取り寄せ可能ですが、時に仕入先で欠品となることもあろうかと存じます。一方長州力は、いかなる時も切れていないようです http:/ ...
  • 17:49  RT @noranekonikki: 「BENTO」世界が注目 美意識と伝統に関心 http://t.co/jKT5c5Be
  • 15:51  遠くに見えるのはたぶん「見せ見せおじさん」じゃない。 http://t.co/yz0Zyz9w
Powered by twtr2src.

2012年10月26日金曜日

Thu, Oct 25

  • 20:12  がんばろう!けんた君はヤンキーになりきれないみたいね(^^) RT @jemappellekenta: 学生センターにて、雄飛祭実行委員会のボスさんとお話をしてきました。…もうすぐですね。ドキドキですね。なかじありがとーラストスパートがんばろう(^^)!
  • 16:15  落っこっちゃった、てへ。ネズミきらいだよ。 http://t.co/FdD4GvK6
  • 12:09  リアルに乳首を再現した『オッパイ豚まん』がピリ辛で美味しい / 鉄輪豚まん本舗 http://t.co/khXS0RsK
Powered by twtr2src.

2012年10月25日木曜日

Wed, Oct 24

  • 17:28  本気っぽかったの? RT @rumirng: すれ違ったおっさんが後ろから追いかけてきて「すいません!天海祐希さん!?」って。天海祐希は好きだけど、そんな歳に見えるかよ(゜Д゜;)そして何より怖い。  [in reply to rumirng]
  • 17:24  RT @arichang: ピーラーの横にジャガイモの新芽取りが付いてるのはすごく便利で、考えた人は偉いと思うんだけど別に左右に2個付ける必要ないだろ、と思った瞬間"シンメトリ"って事に気付いて日本中に伝えたい
  • 15:26  「うさぎちゃんかわいい」なんて言ったら殺す。 http://t.co/lmCHGgri
Powered by twtr2src.

2012年10月24日水曜日

Tue, Oct 23

  • 21:47  ウィーン国立歌劇場「フィガロの結婚」@神奈川県民ホール。いろいろあったとしてもモーツァルトとともに過ごす至福の時間。
  • 16:00  「お茶でございます」「いえ、結構です」 http://t.co/7jRuTdlJ
Powered by twtr2src.

2012年10月23日火曜日

Mon, Oct 22

  • 19:13  ど〜も〜、初めまして。何かおかしいですか? http://t.co/wRBU0uc3
  • 10:18  泉湧寺舎利殿。12年に一度の辰年のみ公開。鳴き龍面白し。でも合計千円は取りすぎじゃないの(`_´) http://t.co/gYzXIKyL
Powered by twtr2src.

2012年10月22日月曜日

Sun, Oct 21

Powered by twtr2src.

2012年10月21日日曜日

Sat, Oct 20

Powered by twtr2src.

2012年10月20日土曜日

Fri, Oct 19

Powered by twtr2src.

2012年10月19日金曜日

Thu, Oct 18

  • 17:11  うんしょ、うんしょ、たっちのお手伝い。 http://t.co/v8PNph89
  • 10:07  une temp?te dans un verre d'eau「コップの中の嵐→から騒ぎ」。日本語でも使われるので意味は明瞭。英語などヨーロッパ諸語にも見られる表現だが起源は不明。日本語には英語から入ったのだろうか。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月18日木曜日

2012年10月17日水曜日

Tue, Oct 16

  • 19:17  いいね! RT @meroonchan: この歳にしてやっと、嫌なことは考えないようにしてやり過ごすという技を手に入れた気がする
  • 14:20  あ、録画予約してくるの忘れちゃった(TOT) http://t.co/63DZGQQd
  • 10:39  RT @x__news: グーグル先生曰く「女性は狂ってる。あと、ぱんつはいちゃだめ」 http://t.co/2yFdQiSX
Powered by twtr2src.

2012年10月16日火曜日

Mon, Oct 15

  • 21:31  ウォータークラウン。 http://t.co/4f0zzWtc
  • 21:23  RT @ambafrancejp_jp: 東京国際フランス学園が10月9日に正式開校。コンウェイ在外フランス人担当大臣、田中真紀子文科相、フランス在外教育機構理事長、駐日フランス大使、安藤立美東京都副知事、ミシェル・ソゼ校長らが参列してテープカット、開校記念銘板の除幕式。 ...
Powered by twtr2src.

2012年10月15日月曜日

Sun, Oct 14

  • 17:39  今日の講義はちょっと難しいニャー(+_+) http://t.co/IwbwEmGT
  • 11:24  pousser le bouchon trop loin「コルク球を遠くに飛ばし過ぎる→誇張している、行き過ぎだ」。bouchonというからシャンパンの栓を遠くに飛ばすのかと思ったら、ペタンクあるいは「コルク倒し」という遊びから来た表現らしい。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月14日日曜日

Sat, Oct 13

  • 15:10  ミッキー唇を奪われる。 http://t.co/Qji8A6mj
  • 09:24  それは残念でしたね。私は日本がフランスに5-0で負けた試合をサン=ドニで見ているので何か感慨深いものがあります。 RT @hayatocafe: 香川決めた!日本、フランスに勝った!スタジアム去った直後に入ってしまった…見られなかったー。
  • 09:16  Nous n'avons pas gard? les cochons ensemble.「お前と一緒に豚を飼っていた覚えはない→そんな馴れ馴れしい振舞いをするな。」相手を見下して距離をとろうとする態度。現在気軽に使うのは難しい表現でしょうね。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月13日土曜日

Fri, Oct 12

  • 18:08  どーも、初めまして。何かおかしいですか? http://t.co/zxPhkm7Q
  • 00:22  とりあえず自宅の最寄り駅に着きましたよ。またね(^^)
  • 00:17  本当にありがとう。私は大丈夫です。 RT @jemappellekenta: り届け完了!…
Powered by twtr2src.

2012年10月12日金曜日

Thu, Oct 11

  • 09:46  けんた君さすがですね(^^) RT @jemappellekenta: トイレではないが、トレインだ。う★こはしないが運行する。電車って奥が深いねー! 車窓からの街並みを眺めながらそんなことをぼーっと考えていたら、いつの間にかお腹痛いの治ってた(^^)
Powered by twtr2src.

2012年10月11日木曜日

Wed, Oct 10

  • 15:46  鼻水でちゃった… http://t.co/foi4re2m
  • 06:20  【世界よ、これが日本だ。】千葉の田舎にある『世界一広い公衆トイレ』がまるで天国!花畑のなかで用を足す究極の体験が可能 http://t.co/hQHtGfVn 素晴らしい…のか?
Powered by twtr2src.

2012年10月10日水曜日

Tue, Oct 09

Powered by twtr2src.

2012年10月9日火曜日

Mon, Oct 08

  • 17:51  不思議の森の入り口。 http://t.co/wXLY3aQ6
  • 15:34  boire à la grande tasse「大きなカップから飲む→おぼれる」。「大きなカップ」というのは「海」の比喩的表現。ひりひりするような皮肉っぽさがある言い回しで、とてもフランス語らしい。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月8日月曜日

Sun, Oct 07

  • 21:23  それが一番ですね(^^) RT @misacho: @bonenfant1622 ではまずはテニス部だった人とテニスにいくことから始めればいいですかね?(゜∀゜)
  • 21:01  遊びでやるぶんにはできますが、続かないのでラケットを買うのは無駄です。長く続けるには本格的にスクールで習う必要があります。 RT @misacho: @bonenfant1622 テニスってラケット買えば出来ますか?
  • 17:37  リア充。 http://t.co/xQj8D1XW
  • 15:08  つくる方はさておき、甘いものを口に入れた瞬間の快感が表現のベースになっているんでしょうね。 RT @fevrier: @bonenfant1622 実際、g?teauもtarteも美味しく作るにはそれなりに手間で、簡単ではないんですけどね(笑)。
  • 15:02  とりあえず訳しておいてください。説明は木曜日にします。 RT @izumi0616: @bonenfant1622 はい。すいません(>_<)真実は子供の口からもれるってどういうことですか?
  • 15:00  サボってるとそういうことになるんですよ(T_T)RT @izumi0616: あれ、フラ語わかんない。課題終わらない。人なのか動詞なのかレベルでわからない。二ヶ月ぶりのフランス語。やばい。やばい。
  • 14:56  (承前)前述のと同様の意味で、"C'est du g?teau", "C'est pas du g?teau"という表現も使われる。
  • 14:53  C'est de la tarte.「それはタルトだ→ そいつは簡単だ、愉快だ。」お菓子類は隠語的に「簡単なこと、愉快なこと」のニュアンスを帯びるらしい。否定でも使われる。C'est pas de la tarte(そいつは厄介だ、不愉快だ). #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月7日日曜日

Sat, Oct 06

  • 20:17  (承前)ちなみに「壁の花」という言い方は英語から日本語に入ってきたようだ。
  • 20:16  faire tapisserie「壁のつづれ織のようになる→壁の花になる、 (会などで) ひっ込んでいる」。 主にダンスパーティーなどで女性が男性から踊りを申し込まれずに壁際に張りついている様子を言う。つづれ織が出てくるところがフランス風。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年10月6日土曜日

Fri, Oct 05

Powered by twtr2src.

2012年10月5日金曜日

Thu, Oct 04

  • 17:14  RT @RocketNews24: 100RT【これはひどい】北海道庁で売っているお土産『牛のう○こ』『ヒグマの鼻くそ』がヒドイ /?う○こを食べて今日も笑顔 http://t.co/1IwSETAd
  • 15:45  表示の意味はあまりないみたいですね(^^) RT @professeurk: @bonenfant1622 辿り着ける人はおそらく、すでに道を知っている人でしょう(笑)。
  • 15:40  これでたどり着けた人は偉い。 http://t.co/TZZsOBmU
  • 05:44  bentoはもうフランス語ですよ。 RT @hinapiiiiii: すごい!中見てたら[Bento kaiseki](弁当 懐石)とかあった!すごい!! http://t.co/VP08g0n9
Powered by twtr2src.

2012年10月3日水曜日

Tue, Oct 02

  • 07:10  気のせいじゃないですよ。順次エリア拡大中。 http://t.co/e81Pm6zD RT @taku_wan_kenobi: 最近は地下鉄のトンネル内でも携帯の電波が入り易くなった気がする・・・気のせい?
  • 05:44  マイチロル|あなただけの「マイチロル」をつくろう! http://t.co/RRGXxLAV
Powered by twtr2src.

2012年10月2日火曜日

Mon, Oct 01

  • 22:19  学科の教員で競馬に興味を持っている人は皆無だと思います。 RT @Adachi19860510: @bonenfant1622 @France_Topics 凱旋門賞の方です...
  • 22:12  Chantillyのことがですか?それとも凱旋門賞のことがですか?どっちにしても話題にはならないでしょうね。 RT @Adachi19860510: @bonenfant1622 @France_Topics ちなみに学科内で話題にはなりますか?
  • 14:57  野間川ダム・ダム湖名称決定 http://t.co/5LuR1CP4 「マロンこ」という響きは耳に心地よく、という説明には納得しかねるものがある。
  • 14:52  RT @parijyansamurai: すげ!字はバラバラになっても読める!#フランス語 #フランス http://t.co/qqURi1Ar
  • 14:47  善意はわかるが説明が不正確なのが残念。 RT @France_Topics: オルフェーヴルがいるフランスChantillyはなぜシャンティイと読むのか? - 東スポWeb http://t.co/zV6p6YkK #france
  • 14:42  風つよ。 http://t.co/iR4lJ4qq
  • 09:37  RT @ambafrancejp_jp: フランス人俳優ジェラール・ドパルデュー氏のパリの自宅で日本酒試飲会を開催。日本酒愛好家団体の会長を務める大の日本酒好きで、大七酒造や剣菱酒造など約30が参加。包丁研ぎの実演や、津軽三味線の演奏会も催された。http://t.co/ ...
  • 09:33  avoir l'estomac dans les talons「かかとに胃袋がある→腹ぺこである」。「みんなのうた」で「おなかとせなかがくっつくぞ」という歌詞の歌がありましたが、こっちは足のかかとまで空っぽの胃袋が広がっちゃうというイメージですね。 #fr_pittoresque
  • 08:58  カルカッソンヌいいですね。お城のようなところは中世の街だったところで19世紀に復元されたんですよ。パリからは遠いので昔1泊したことあります(^^) RT @hinapiiiiii: 今日はモンペリエか電車で2時間くらいのカルカッソンヌっていう街に行ってきた♪...
Powered by twtr2src.

2012年10月1日月曜日

Sun, Sep 30

  • 17:29  お願い!台風がこっちに来ませんように。 http://t.co/CUIaFsxD
  • 10:42  péter plus haut que son cul「自分の尻より高く屁をひる→ 高望みする、欲張る」。背伸びしている感じ。かえって自分の屁にやられそうです。 #fr_pittoresque
  • 10:39  péter dans la soie「絹(織物)の中に屁をひる→贅沢な暮らしをする」。昔の上流階級は上着も下着も絹物しか身につけなかったことから。東アジア地域の絹はとりわけ評価が高く、幕末明治期においては絹が日本のもっとも重要な輸出品であった。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年9月30日日曜日

Sat, Sep 29

  • 21:12  あら、いけませんわ、お待ちになって! http://t.co/R4C2CzxC
  • 19:22  気に入ったようで嬉しいです。南仏のほうがいい人が多いと思いますよ(^^) RT @hinapiiiiii: @bonenfant1622 先生!モンペリエいいところですね!(^^)
  • 16:38  ようやく業務終了。まっすぐおうちに帰ります(^_^)/
  • 10:42  RT @totoroshimo: 京浜東北線なんかもっと凄いぞ。 桜木町出たら「次 わかんない」 "@sada_Kio: JR横浜線に乗ったらアナウンスで「次は聞くな!」と言ってきた。横浜の電車はどうなっているんだ。" #横浜線
  • 09:58  朝の打ち合わせが終わったら3時半までほとんど何もすることがない、うう(T_T)
  • 08:15  土曜日だというのに朝からお仕事です(・_・、)そんなにすることはないんですけどね。
  • 08:05  いいですねえ(^_^) RT @hinapiiiiii: 学校たのしー!!!!!!?
Powered by twtr2src.

2012年9月29日土曜日

Fri, Sep 28

  • 16:21  (承前)羊皮紙に書かれた巻物状の書物。 http://t.co/J5bxJ9Kj
  • 16:20  (承前)前述の表現は、後に貨幣の棒包みのイメージが投影されて経済的な意味でも使われるようになった。
  • 16:19  être au bout du [de son] rouleau「巻物の端に至る→精根尽き果てる、資金が尽きる」。昔羊皮紙を巻物状にして保管し、巻物の芯にした取っ手をぐるぐる回しながら読んだ。端に至るということはそれ以上行けないということ。 #fr_pittoresque
  • 07:30  米国で「サイボーグ・ゴキブリ」開発、災害救助活動に期待 http://t.co/WkGEITcs
Powered by twtr2src.

2012年9月28日金曜日

Thu, Sep 27

  • 19:03  頑張ってください。 RT @lm530: 大型申し込んでしまったあぁぁぁぁあああ!!! 頑張るぞ!!絶対とってやる!!
  • 17:30  RT @ambafrancejp_jp: タイトルは「頭突き」。ジダン選手の頭突きシーンを再現した高さ5メートルの銅像がパリのポンピドー・センター前に登場。アルジェリア人芸術家が回顧展の一環で制作、会期終了の来年1月まで展示。: AFPBB News http://t.c ...
  • 09:31  (承前)ちなみに、オベリクスが食べているのはイノシシか野生に近いブタだと思われる。
  • 09:27  (承前)フランス人のルーツの一つガリア人はケルト系の民族だったが、ローマ帝国が征服する以前にすでにゲルマンとの混血は始まっていた。アステリクスの友だちオベリクスも肉が大好きだったようだ。 http://t.co/Eso9JSt6
  • 09:11  s'endormir sur le rôti「焼肉の上で眠り込む→成功の上にあぐらをかく、活動を怠ける」。肉さえあれば極楽、極楽って感じですかね。やっぱりフランス人は肉が好きなんですね。フランス人のルーツのうちゲルマンの血のなせるわざか。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年9月27日木曜日

Wed, Sep 26

  • 17:39  こういうお店好きです(^^) RT @RocketNews24: 400RT【マジかよ】純和風の居酒屋なのに板前がインド人ひとり!?予想通り焼き鳥もおでんもカレー味になっちゃったけど酒は日本酒(笑) http://t.co/87Q3w4Cy
  • 12:04  F先生?ちょっとゴリラっぽいんじゃない? RT @jemappellekenta: 2限終わったー(^o^) 初っ端から宿題課された! http://t.co/9wV43G1l
  • 11:58  夏バテしちゃった(;O;)(その2) http://t.co/BIDerD6Z
  • 11:56  夏バテしちゃった(;O;) http://t.co/vTYQz2Gj
  • 07:40  企業の広告じゃあるまいし、どうして同じ内容のツイートを何度もする人がいるのだろう。
Powered by twtr2src.

2012年9月26日水曜日

Tue, Sep 25

Powered by twtr2src.

2012年9月25日火曜日

Mon, Sep 24

  • 21:50  RT @KazuhiroSoda: とにかく、橋下が表情や身振りなどの非言語的コミュニケーションで印象を操作することに極めて長けていることは、憶えておいた方がよい。また、それを最も効果的にするための舞台を用意するのも上手い。演劇をほとんど見ない橋下が、演劇的手法に長けてい ...
  • 21:50  RT @KazuhiroSoda: 1回目の公開討論会が不評だった橋下が、2回目の討論会にわざわざ田原氏を呼び、わざわざ「維新をつぶすぐらいでやってほしい」などと批判役をお願いしたというニュースは、朝生形式の「討論会」が橋下プロパガンダとして機能し得ることと、そのことを橋 ...
  • 21:50  RT @KazuhiroSoda: 朝生の作り手が自覚的だったかどうかは分からない。しかし、あの映像は明らかに橋下のためのプロパガンダとして機能していた。一方の視聴者は、反対派も出演する朝生がプロパガンダであるはずがないという先入観があるので、極めて無防備である。だから映 ...
  • 21:50  RT @KazuhiroSoda: また、橋下サイドは本人と東氏だけで反対派は大勢なので、その構図だけで「孤高のヒーロー」を演出できる。カメラワークも橋下を映すショットは下から煽ったりクローズアップを交えたり工夫している。反対派のショットは基本的に単純なバストショットだけ ...
  • 21:50  RT @KazuhiroSoda: 橋下VS反橋下派の朝生を観察すると、橋下は討論に強いのではなく、「勝っているように見せるのが上手い」だけであることが分かる。例えば反橋下派が鋭い突っ込みを入れている最中に橋下はニヤニヤしているので突っ込みを入れている方が愚かに見える。そ ...
  • 21:43  RT @KKnagomi: 橋下徹著『図説・心理戦で絶対に負けない交渉術』(2005年、日本文芸社)。表紙も凄い。「どんな相手も丸め込む48の極意!言い訳、責任転嫁、あり得ない比喩、立場の入れ替え、前言撤回…。思い通りに相手を操る非情の実戦テクニック!」http://t. ...
  • 19:41  相変わらずの特大マカロン(^^) RT @ambafrancejp_jp: 昨日の大相撲千秋楽。日仏友好杯のクリストフル社製銀器と、副賞のピエール・エルメのマカロン(ピスタチオ)。表彰状を読む駐日フランス大使クリスチャン・マセ。 http://t.co/sRQJp9ic
  • 17:36  RT @cyberbloom: フランス外人部隊が日本語求人案内サイトを作ったという話がTLを流れてきたが、ホントだ。需要を見越してのことなのか。17歳から40歳(男性)までOKらしい。http://t.co/1on3IhA1
  • 15:42  ふざけんなよ、こんな似顔絵で金取る気かよヽ(`Д´)ノ http://t.co/joga3w3o
  • 13:09  17世紀末に出たフランス語辞典にはすでに載っている表現です。 今でも辞書に載っているので知ってる人は知ってるはずですが認知度は高くないでしょうね。RT @juuuncooo: @bonenfant1622 今では浸透してない表現なんですね(-.-)ふむふむ
  • 12:18  真面目すぎるな、不真面目すぎるなというのをモットーにしています(^^) RT @fevrier: @bonenfant1622 @emicocorococo fr_pittoresqueシリーズと、笑いのTwのmariage(笑)は先生らしくてTLに流れてくると楽しいです。;-)
  • 12:08  そんなカワイイ感じではなくもっともったいぶって、あるいは逆にふざけた感じで使うのだと思います。王様が出てくる時点で古めかしい表現であることは明らかなので、実際に耳にしたことはないのですが。 RT @juuuncooo: @bonenfant1622 お花摘んできます?みたいに…
  • 10:46  #fr_pittoresque ひっそりと200エントリ達成。当初の目標に到達した。これでおしまいにしてもいいのだが、180くらいからスキルが少しは向上したような気もするので、反応はあまりなくとも自分の勉強のためにネタがつきない限りもう少し続けようかと思う。
  • 10:32  ルイ15世の専用トイレ。 http://t.co/nETcxivx
  • 10:28  マリー=アントワネットの専用トイレ。 http://t.co/LGL5P98l
  • 10:25  (承前)ルイ14世の時代とは異なり、18世紀になると王族たちでさえプライベートな時間と空間を大事にするようになったので、ヴェルサイユのトイレもますます快適な空間であることを追求するようになる。
  • 10:21  (承前)ヴェルサイユにはトイレがなかったという俗説を信じている人もいるかもしれないが、ヴェルサイユにトイレはあった(18世紀には「水洗」トイレさえつくられた)。圧倒的に数が足りなかっただけである。椅子型便器に腰かけつつ謁見を行ったルイ14世でも自分専用の「個室」を持っていた。
  • 10:14  aller o? le roi va ? pied「王が歩いて[一人で]行くところに行く→トイレに行く」。教会にさえ馬に乗って入ることができた王様でも、トイレだけは歩いて一人で入るしかないだろうという発想。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年9月24日月曜日

Sun, Sep 23

  • 16:33  サファリパーク来場記念撮影。 http://t.co/NJcH3rDl
  • 12:08  (承前)ギリシャの壺絵におけるオデュッセウスとセイレーンたち。 http://t.co/yco5HIAp
  • 12:07  (承前)フランス語のsirèneはギリシャ語のセイレーンに由来するわけだが、美声で船乗りたちを惑わし遭難させるという性質はそのままに、中世以降人魚と混同されて通常半人半魚の姿で表現される。しかしギリシャ神話でオデュッセウスを誘惑するセイレーンは半人半鳥の怪物であり美女でもない。
  • 12:06  ウォーターハウスの「マーメイド」。 http://t.co/XKngchEo
  • 12:04  finir en queue de poisson「魚の尾に終わる→尻すぼみに終わる」。人魚のイメージが投影されている。人間の美女が裸でいると思って近づいたら下半身が魚でがっかりというわけですね。 #fr_pittoresque
Powered by twtr2src.

2012年9月23日日曜日

Sat, Sep 22

  • 21:21  誰のための標識? http://t.co/SoZW06xD
  • 14:24  (承前)古代ローマ皇帝ディオクレティアヌスは、皇帝を退位した後は一ローマ市民として過ごしたが、支持者に再任を促されたとき、自分の菜園のキャベツのほうが大事だと言って要請を固辞したらしい。
  • 14:19  aller planter ses choux「キャベツを植えに行く→田舎に隠遁する、 隠居する」。キャベツはヨーロッパで古くから栽培されている野菜。ここではフランス人の憧れる平穏で満ち足りた田舎暮らしを象徴するものとなっている。 #fr_pittoresque
  • 11:59  RT @makotoo2: iOS 6のマップ、実家付近を見たら。なんと、遙か昔ににつぶれた酒屋が..小学生のころ、よくここに父親が呑んだビールビンを持って行って換金してもらったものだ。異人たちとの夏的思い出がよみがえる。ありがとうiOS 6。
Powered by twtr2src.

2012年9月20日木曜日

2012-09-19

  1. ブランコ楽しいな(^O^) http://t.co/0quOm0Pr
  2. 【昨日の「何屋さんでしょう」をちゃんと見た人限定】正解は、昔馬肉屋さんだったお店を外装はそのままに居抜きで靴下屋にした、でした。ちなみにこのお店はパリにありますが、Tabioというのは大阪に本社がある日本の靴下屋さんです。 http://t.co/h2X0QPN4

Powered by t2b

2012年9月19日水曜日

2012-09-18

  1. さて何屋さんでしょう?馬の尻尾の毛で靴下を作るのでしょうか? http://t.co/h2X0QPN4
  2. ちょっとお、急ブレーキはやめてよ! http://t.co/vuLs5ChU
  3. (承前)0→9すなわち無から有が生じるというイメージが好まれるのだろうか、それとも数字に「しっぽをつける」という奇抜さが印象的だからだろうか。
  4. ajouter des queues aux zéros「0にしっぽをつける→会計[帳簿]をごまかす」。0にしっぽをつけて9に書き換える不正行為から。1を7に書き換えるでも3を8に書き換えるでも通じそうだが、0→9書き換えの表現が好まれるようだ。#fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月18日火曜日

2012-09-17

  1. この気さくさはさすがJR西日本ですね。 http://t.co/RnqMLrwz
  2. 見てるだけでゾクゾクする。 RT@x__news: 写真を見るだけで足がすくむ! 高所好きなウクライナ男性が命知らずすぎてヤバイ! http://t.co/2VtIUweJ
  3. (承前)seringueには「園芸用注入器」の意味もある。seringue à arrosage http://t.co/5G3slomG
  4. chanter comme une seringue「注射器のように歌う→調子外れに歌う」。とりあえず「注射器」と訳したが、なじみがないので注射器が歌うかどうか知らない。seringueには隠語で「銃」の意味もあるので、そちらから来た可能性が高い。#fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月17日月曜日

2012-09-16

  1. えっ、犬は遊泳禁止なの?どうしよう… http://t.co/uM5cErn3
  2. これくらいでびっくりしていたら今どきの教師は務まらないのですよ。 RT@fevrier_bis:@bonenfant1622 ごめんなさい、嫌味とかdisではないのですよ(汗)。今はすごいなぁ、って。冠詞の話題の傍らで思わず気になってしまいました。^^;
  3. 苦笑。 RT@fevrier_bis: 学生→先生へのツイートのノリに軽く驚く。(自分には出来ないな…)
  4. (承前)なぜ「青い血」が貴族のしるしなのだろう。一説には、この「青い血」は実は青い静脈のことで、青い静脈が透けて見えるくらい肌の白いのがヨーロッパ貴族の証だったからと言われる。
  5. avoir du sang bleu「青い血を持つ→高貴な生まれである」。日本語で「青い血」というとあまり良いイメージではないような気がするが、ヨーロッパでは高貴な家柄のしるし。スペイン語から入ってきたらしい。#fr_pittoresque
  6. Simpsonsの検索結果:"The Simpsons" site:fr 約 491,000 件、"Les Simpsons" site:fr 約 227,000 件、"Les the Simpsons" site:fr 約 18,400 件。最後の形は使わないほうがいいだろう。
  7. もし元々のバンド名にTheが入っていたら、そのままにするかTheをLesに置き換えるかということになると思います。 RT@hagumiakaha: ...もしThe~みたいな名前のバンドとかグループでも前にlesをつけるんですかね^^おもしろいですね^^!!!!!
  8. @hagumiakaha Googleで検索した結果"Les One Direction"約187万件、"Le One Direction"約25万8千件、"La One Direction"約2万5千件ですから、やはりLes One Diectionのほうが普通のようです。
  9. メンバーが複数いても家とかグループとかの固有名詞にsはつけないが定冠詞はlesを使うということです。 RT@hagumiakaha: ああ!そういうことなんですね!もしThe~みたいな名前のバンドとかグループでも前にlesをつけるんですかね^^おもしろいですね^^!!!!!
  10. 変じゃないですよ。Les Martin(マルタン家)と同じ扱いってことでしょ。 RT@hagumiakaha: One Directionって冠詞つけるとles One Directionになるのwへんなのーーw

Powered by t2b

2012年9月16日日曜日

2012-09-15

  1. まあジョークでしょう。本当にスキップで行く人がいるとも思えません(^^) RT@itamaco:@bonenfant1622 一分間スキップってけっこう疲れます。かつ、奇異な人だと思われるでしょうね。
  2. お勧めはそうなんですが、腹をたてるデ◯の人もいるかもしれません(^_^;) RT@professeurk: この表示は「明らかに」逆ですよね!
  3. 表示を入れ替えたほうがいいような気もする。でもそうするとクレームが来るのだろうか。それとも下りのエスカレーターだったりして。 http://t.co/TWMC18hJ
  4. raconter des salades「サラダ(みたいなこと)を語る→嘘八百を並べる」。サラダは様々なものをごたまぜにするので「でたらめ、嘘」を意味する俗語として用いられる。支離滅裂な屁理屈をこねる感じ。この表現を使いたいフランス人には事欠かず。#fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月15日土曜日

2012-09-14

  1. 普通に歩いたら何分かかるのかはわからない。 http://t.co/Sxwbms01
  2. (承前)エメンタールチーズ。 http://t.co/kwI27ZC2
  3. (承前)チーズの中のネズミといえば「トムとジェリー」を思い出すわけだが(年がバレる)、ジェリーの好物のチーズはエメンタールらしい。 http://t.co/4DNxLN4z
  4. être comme un rat dans un fromage「(チーズの中のネズミのように)ぬくぬく気楽に暮らす」。こういう言い回しを見ると、ネズミもフランス人もチーズが大好きであることがよくわかりますね。#fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月14日金曜日

2012-09-13

  1. 犬猿の仲(その2)。 http://t.co/pfsNrJFg
  2. 犬猿の仲。 http://t.co/vHuSa8hn
  3. envoyer qn sur les roses「~をバラの上に送り出す→~を手厳しく追い払う」。バラには「甘美、安逸」のイメージがあるが、これは珍しい負のイメージの熟語。反語的表現とも言われるし、バラの棘のイメージが投影されているとも言われる。#fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月13日木曜日

2012-09-12

  1. ん?どーゆーこと? http://t.co/t0aZP80F
  2. (承前)「スポンジを投げる」という言い回しは英語から入ってきたようだ。英語では同じ意味で「タオルを投げる」throw in the towelという表現が後に普及したのだが、不思議にこちらはフランス語に取り入れられなかった。ボクシングの現場ではタオルを使っているはずですけどね。
  3. jeter l'éponge「スポンジを投げる→戦いを放棄する」。ボクシングから来た表現。敗北を認めて試合をストップしたい時現在ではセコンドがタオルを投げるが(ルールに明記)、戦前くらいまでは汗拭きに使われていた海綿のスポンジを投げていた。 #fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月12日水曜日

2012-09-11

  1. 陰干し。 http://t.co/cBTX6rro
  2. 虫干し。 http://t.co/e8FQWyXj
  3. (承前)ロックフォールの画像はこちら。 http://t.co/6brl91IM
  4. C'est plus fort que le roquefort.「ロックフォールよりきつい→行きすぎだ、あんまりだ。」ロックフォールは南仏の有名な羊乳で作った青カビチーズ。臭みも旨みも塩味も強く、青カビによる独特の舌を刺すような風味がある。#fr_pittoresque
  5. チーズはワインと一緒に流しこむものですよ。 RT@hinapiiiiii:@rumirng パンにつけてたんだけどパンが先になくなった(´Д` )笑 ワインも出してくれたー(o^^o)

Powered by t2b

2012年9月11日火曜日

2012-09-10

  1. するめの値段と比べると交通違反の罰金はすごく高いと言いたいのだろうか。それとも交通違反などせずにその分のお金をするめ購入に回せと言いたいのだろうか。 http://t.co/HRU6Bgqd
  2. (承前)ロメインレタスというのは日本で普通に売っているレタスとは違い結球していない。 http://t.co/vyFUNOHo
  3. (承前)八百屋の売り子がレタスを売る際に叫んだという"C'est bon, ma romaine !"「おいしいよ、うちのロメイン(レタス)は!」という呼び声が前述の表現のもとになっているという説が有力だ。
  4. (承前)イタリアからフランスに入ってきたので「ローマのレタス」と呼ばれたわけだが、当時フランスにはろくな野菜がなかったので、味のよさからたちまち人気が出たらしい。
  5. (承前)bonは英語のgoodに相当するが、「善良」と「おいしい」、「ローマ女」(ローマの女性がそれほど善良とも思えないが)と「ロメインレタス」の意味の掛けことばになっているわけだ。ロメインレタスがイタリアからフランスに持ち込まれたのは16世紀頃のことらしい。
  6. être bon comme la romaine「ローマ女のように善良だ→底抜けのお人よしである」。意図的に「ローマ女」と直訳したが、実はこのromaineはシーザーサラダ等に使われる「ロメインレタス(タチヂシャ)」のことである。#fr_pittoresque

Powered by t2b

2012年9月10日月曜日

2012-09-09

  1. 困ったな、迷子になっちゃった。ボクの家ドコ? http://t.co/1cc9FNik
  2. robinet d'eau tiède「生ぬるい水の出てくる蛇口→だらだらとつまらないことを話す[書く]人」。じゃーじゃーと水の流れるイメージから、もともとrobinetは「おしゃべりな人」を意味する俗語。フランス人は多分冷たい水が出てくるほうが好きなんだと思う。...

Powered by t2b

2012年9月9日日曜日

2012-09-08

  1. 時々羽目を外すかもしれませんがどうぞご容赦を(^_^;) RT@emicocorococo:@bonenfant1622@professeurk これは楽しい〜!bonenfant1622さんの画像は大抵開いてクスッとしますが、いつもほのぼのしていて好き♡
  2. うまいもんですね(^^) RT@monsieur0504: EDWINを江戸勝利と訳すような感じですねwRT@professeurk: これは傑作です!! RT@bonenfant1622: わざわざ英語にする意味はなかったと思う。 http://t.co/2rhx3vDV
  3. 喜んでもらえて嬉しいです。 RT@professeurk: これは傑作です!! RT@bonenfant1622: わざわざ英語にする意味はなかったと思う。 http://t.co/2rhx3vDV
  4. わざわざ英語にする意味はなかったと思う。 http://t.co/2rhx3vDV
  5. dilater la rate「脾臓を膨らませる→大いに笑わせる、楽しませる」。古代医学では脾臓は憂鬱のもととなる黒胆汁を分泌し貯蔵していると考えられていた。笑い等で脾臓が刺激されて膨張すると黒胆汁が排泄され気分が良くなるということか。#fr_pittoresque
  6. ニュースで「目出し帽」と言っていたのを、ん?「めざし帽」って何だ?としばらく考えていたことは今ここでしか言わない。

Powered by t2b

2012年9月8日土曜日

2012-09-07

  1. あっ、そこは… http://t.co/U9tdLrnh
  2. (承前)フランス伝統種であるフランス牡蠣も1920年代の疫病以降生産量が激減したが、「ブロン牡蠣」等のブランド品として根強い人気がある。フランス牡蠣は貝殻が平らなのでhuîtres platesとも呼ばれる。 http://t.co/z4jJgnxb
  3. (承前)ポルトガル牡蠣は1960~70年代に疫病で壊滅的打撃を受けた。その代わりに種苗が緊急輸入され、現在フランスで流通している牡蠣の主流を占めるのが類縁の日本マガキである。フランスではhuîtres japonaisesと呼ばれている。 http://t.co/7AmFZFF9
  4. avoir les portugaises ensablées「砂に埋もれたポルトガル牡蠣を持つ→耳が遠い」。portugaisesとはhuîtres portugaisesのこと。貝殻の形が耳に似ていることから「耳」の俗語として使われた。#fr_pittoresque

Powered by t2b